かやんぬ
ホットヨガスタジオはたくさんありますが、みなさんどうやって選んでいますか?
私は「次にホットヨガに行くなら絶対ココ!」と決めているスタジオがあります。(2児出産によりヨガから少し遠のいてました)
それはとにかくおしゃれと話題であり、店舗をどんどん増やしている「ロイブ」。
なんと言ってもロイブの魅力はそのコンセプトにあります。
他のスタジオでは「汗をかくこと」「体温を上げること」を大事にしているのに対し、ロイブは「自分を愛し、輝く女性を創る。」をコンセプトにしています。
女性なら一度は行っておきたいホットヨガスタジオ、それがロイブです。
かやんぬ
- ホットヨガを通して自分をもっと好きになりたい、自信を持ちたい方
- さまざまなプログラムでホットヨガを楽しみたい方
- おしゃれな女性に混じって刺激を受けたい方
もくじ
ロイブの口コミ:女性を幸せにすることを目的にしている

ロイブの公式サイト
ロイブの口コミは良いものも悪いものもありますが比較的おしゃれな女性に人気があります。
かやんぬ
ロイブの口コミ裏情報1:経営者が魅力的
ホットヨガスタジオ「ロイブ」を運営しているのは株式会社LIFE CREATE。代表を務めるのは前川彩香さんという女性です。
かやんぬ
前川社長は、2018年と2019年、2年連続で女性活躍に取り組む企業を表彰するアワード「Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2019」を受賞されています。
常に国内外のヨガや女性の健康美に関するリサーチに出かけており、その最先端を追う女性ならではの視点にファンが多い、それが前川社長であり、ロイブです。
経営者としてだけでなく、娘さんが1人いらっしゃり、お弁当を作るなど忙しい日々の中でも母親としての生き方も大切にされている姿をInstagramで見ることができます。
余談ですが…41歳とは思えぬほど、きれいな方です。
ロイブの口コミ裏情報2:コンセプトが素敵

ロイブの合言葉
まずはロイブの名前の由来から。
ロイブの名前の由来、知ってますか?
ロイブは「loIve」と書くのですが「love」の中に「I = 私」がいるんです。
そんなロイブのコンセプトは「汗をかくこと」でも「体温を上昇させること」でもなく、「自分を愛し、輝く女性を創る。」こと。

ロイブの果たすべき使命
ただのホットヨガスタジオではなく、女性が輝くためのホットヨガスタジオです。
そんなロイブの魅力の1つは、スタジオの空間づくりにあります。
女性がほっとするような、でも背筋が伸びるような、「かっこいい自分でいたい」と思わせてくれるような空間づくりがされています。
そして、現在、柴田陽子さんにプロデュースを依頼されています。
かやんぬ
柴田陽子さんは、ホテルやスイーツ、ショッピングモールなど様々なヒットメーカーを生み出すブランドプロデューサーです。
かやんぬ
ロイブの口コミ裏情報3:スタッフがイキイキしている
ロイブはスタッフの方々が本当にイキイキと働いているのが伝わってくるスタジオです。
それは、ロイブは前川社長が友人のために創った場所である、という点が理由にあります。
代表あいさつのページでも以下のように語っていらっしゃいます。
私の周りには昔から、家庭環境に恵まれず、人生を思うように生きられない友人が多くいました。みんないい子なのに、少しのボタンの掛け違いで人生がうまくいっていない。「彼女たちが、自分の人生を自分で創りだせるような場所を、私が創ろう」。そんな想いが大きくなったときに出会ったのが、ホットヨガでした。
(引用元:代表挨拶)
本当にスタッフの方を大切にしている会社であることが伝わってきますし、入社式やLIFE CREATE AWARAD(年に一度、頑張っているお店や人を表彰する授賞式)などの動画を見ていても、「お客さんの人生」を輝くものにするためにも、スタッフ自身が輝ける女性であるための場所になっていることがわかります。
- 働くママを応援する制度が満載(託児所や保育園費用の補助制度、出張時子ども同伴制度など)
- 2ヶ月に1度、勤務時間内にチームビルディングを目的にメンバー全員で遊びに行く日
- 家族や大切な人のために取得できるアニバーサリー休暇
上記のような制度が設けられているため、スタッフの満足度が高いことがわかります。
スタッフが会社に対して満足していると、良いサービスが提供されていることが多いです。
かやんぬ
ロイブとは:口コミ&お店の情報
それでは実際に、ロイブの口コミや評判をご紹介します。
ロイブの特徴
ロイブの特徴の1つは、前述した通り、とにかくヨガの先生もスタッフも好印象なこと。
もちろん先生もスタッフも全員女性であり、お客さんも女性専用です。
また、もう1つの特徴として空間がカフェのようにおしゃれという点。ホットヨガというと、どちらかとスポーツクラブ寄りの作りが多い中で、ロイブは女性が「かわいい」「居心地がいい」と思える空間作りがされています。
- 電気式のサウナストーブを使用しているが一酸化炭素を発生させないものを使用
- 1回500円で体験可能
- プログラム数が豊富
- 温度は38℃、湿度は65%
- 講師の質が高い
ロイブの良い口コミ・評判
まずはロイブの良い口コミや評判について見ていきます。
ロイブの良い口コミ・評判:インストラクターの質が高い
ロイブのインストラクターは質が高いことでも有名ですが、これはレッスンを担当するヨガインストラクターが全員正社員であることが理由です。
220時間以上の研修を受け、厳しい基準をクリアしたインストラクターだけがレッスンを持つことができます。
入社時の研修だけでなく入社後もレベルアップのために毎月の研修が実施されています。
さまざまなプログラムを開催するために、ヨガで必要なヨガの知識はもちろん、美容知識やダイエットの知識も勉強されています。
ロイブの良い口コミ・評判:物販や勧誘がない

ロイブの体験は500円
体験してみて「自分には合わない」と思えばお断りすれば無理に勧誘されることはなく、体験して自分に合うと思えば入会すればOK。
ただし、体験当日に入会すると入会金や事務手数料が無料になるので、入会する気持ちがあるなら、最初からその予定で行くのがオススメです。
ロイブの良い口コミ・評判:雰囲気がおしゃれ・施設がキレイ
衛生面に関しても、CO2測定器で換気の管理も徹底的におこなわれています。
スタジオだけでなくシャワールームや更衣室なども消毒されており、女性スタッフならではの気配りが垣間見れます。
ロイブの良い口コミ・評判:全てレンタル!手ぶらで行ける

ロイブの体験は手ぶらでOK
- レンタルバスタオル:150円
- レンタルフェイスタオル:80円
- レンタルウェア(上):140円
- レンタルウェア(下):140円
どれもとってもお得!
特に体験時には、体験500円にも関わらず、すべてレンタルできるので手ぶらで行けばOK!※店舗により異なりますので事前にご確認ください
かやんぬ
ロイブの良い口コミ・評判:ホットヨガのコースが充実

ロイブの5つの基本プログラム
- 基本・リラックス:スタンダード60、アロマリラックスヨガなど
- 健康:リンパデトックスヨガ、骨盤矯正ヨガなど
- ダイエット・美容:ダイエットヨガ、痩せる身体をつくるダイエットヨガなど
- ステップアップ:アドバンス90、はじめてのパワーヨガなど
- エクササイズ:凹ますヨガティス、BEAT DRUM DIETなど
かやんぬ
また、ロイブでは年8回のペースで、アンケートや市場調査によってトレンドを取り入れたプログラムに入れ替えられます。
ロイブの悪い口コミ・評判
もっとも多かった悪い口コミは「行きたいのに近くにお店がない」というものでした。
まだ全国に60店舗ほどなので、地域によっては最寄りにない可能性が高いです。
まだまだ増えていっているところなので、ぜひ近くにできるのを楽しみにお待ちください!
ロイブをおすすめしたい人
まずはロイブが掲げるコンセプト、「自分を愛し、輝く女性を創る。」に共感する方にはぜひロイブの体験に行っていただきたいです。
- 女性だけの空間でヨガを楽しみたい方
- さまざまな種類のヨガを楽しみたい方
- おしゃれなヨガスタジオに通いたい方
- ヨガでダイエットをしたい方
ロイブの料金プラン
ロイブの料金プランは店舗によって異なります。
入会金 | 1,100円 |
---|---|
事務手数料 | 5,170円 |
月4回(フルタイム) | 7,700 (税込8,470)〜 9,900 (税込10,890)円 |
通い放題(デイタイム) | 7,680 (税込8,448)〜 13,000 (税込14,300)円/月 |
通い放題(フルタイム) | 9,530 (税込10,483)〜 15,000 (税込16,500)円/月 |
通い放題のコースは1日1レッスンまでの受講になるため、1日2コース受けたい場合や、月4回会員の方が追加で受講したい場合も、追加受講費を払うことで受講可能です。
追加受講 | 570円(税込627)〜 2,000円(税込2,200)/1回 |
---|
ドロップインシステムがあるのも嬉しいですね。
1回の受講につき | 2,850円(税込3,135)〜 3,500円(税込3,850)/1回 |
---|
ロイブ体験当日入会でお得な特典も!

ロイブの体験キャンペーン
入会金 | 1,100円→0円 |
---|---|
事務手数料 | 5,170円→0円 |
※キャンペーン内容は変更になる可能性があります
ロイブの店舗
関東 | 10店舗 | 自由が丘店、池袋店、ロイブプラス 銀座店、町田店、ふじみ野店、イオンタウン上里店、水戸店、イオン古河店、小山店、前橋店 |
---|---|---|
北海道 | 4店舗 | 札幌駅前店、函館店、苫小牧店、旭川店 |
東北 | 4店舗 | 八戸店、仙台店、秋田店、山形店 |
甲信越 | 10店舗 | 長岡店、富山店、アルプラザ小杉店、長野店、松本店、上田店、川中島店、金沢店、金沢ラパーク店、小松店 |
東海 | 7店舗 | 浜松店、名古屋駅前店、長久手店、ラスパ太田川店、岐阜店、各務原店、美濃加茂店 |
近畿 | 11店舗 | NU茶屋町店、なんば店、天王寺店、高槻店、京都四条店、イオン近江八幡店、神戸三宮店、姫路駅前店、ゆめタウン姫路店、和歌山店、紀伊川辺店 |
中四国 | 8店舗 | イオンモール広島府中店、岡山店、倉敷駅前店、イオンタウン水島店、高松店、イオンモール高松店、丸亀店、徳島店 |
九州 | 8店舗 | 福岡PARCO店、フレスポ鳥栖店、トキハわさだタウン店、トキハ別府店、ゆめタウン八代店、ゆめタウン光の森店、宮崎店、イオン都城店 |
※2020年3月現在の情報です
それでは実際に体験された方の声を見てみましょう。
ロイブの口コミ:銀座店体験者にインタビュー
今回、銀座店に体験に行かれた方にインタビューしてきました。
めぐ
めぐさんが利用されたのは3月の平日のお昼前、11:45から開催された「セルトル美脚ヨガ」に参加されました。
セルトル美脚ヨガは、セルライトを撃退し美脚をつくるヨガで、運動量は少し多めです。紹介動画もありました。
1.ロイブの口コミ:設備・環境
かやんぬ
めぐ
ロイブの口コミ:広い待合いスペース

ロイブ銀座店の待合いスペース
銀座店はエレベーターから出るとすぐに受付があり、受付の方が笑顔でいらっしゃいませとお声がけしてくださり入店しやすかったです。
ロイブの口コミ:アメニティ完備の広いパウダールーム

ロイブ銀座店のパウダールーム
アメニティが充実していて、クレンジング、化粧水、ローション、コットン、綿棒が置いてありました。
かやんぬ
めぐ
アメニティも揃っていてゆっくり準備をすることができるので、デートやお出かけ前にレッスンを受けるのもいいですね。
レンタルウェアや有料ですが水素水もありました。

ロイブのアメニティ
2.ロイブの口コミ:インストラクターの質
かやんぬ
めぐ
ポーズの取り方、呼吸法も丁寧に教えてくださりました。
今日の一日の過ごし方や自分との向き合い方など、ヨガ特有のお話の時間があり、本格的なヨガスタジオだと感じました。
3.ロイブの口コミ:お客さんの層

ロイブ銀座店のくつろぎスペース
かやんぬ
めぐ
お昼のレッスンだったこともあり、若い主婦の方が多い印象でした。
15人以上入っても前後左右が気にならない間隔でレッスンを受講することができる広い空間でした。
私が受けた次のレッスンを受けに来ている方もたくさんいたので、人気のスタジオなんだと思います。
夜のレッスンだと仕事帰りの人たちで、結構混むのではないかと感じました。
4.ロイブの口コミ:プログラムの内容・数
かやんぬ
最初にリンパマッサージをして、その後ヨガを行いました。
めぐ
「マッサージを丁寧に行うことで、ヨガの時により汗がかきやすくなる」と言われており、マッサージがヨガの時にどう活きるかの繋がりを説明してもらえたことで、より入念にマッサージを行う気持ちになりました。
コロナ対策(2020年3月参加)も影響しているかもしれませんが、レッスン中に適度に換気をしてくださったのでホットヨガでも息苦しくなることなく受講することができました。
シャバーサナのポーズはヨガの流れで凄く大事(むしろヨガのポーズ自体がシャバーサナのためにあると学んだので)ヨガ教室自体がそれをOKにしているところにも驚きました。
5.ロイブの口コミ:利用料金(コストパフォーマンス)

ロイブ銀座店の店内
かやんぬ
銀座店は銀座駅からも有楽町駅からも通いやすい好立地にあるスタジオです。
とにかくレッスンのバリエーションが多いこと、プロジェクションマッピングを使ったヨガやセルトル美脚ヨガなど現代的なメニューが多くありますが、ヨガとしてのレッスンも本格的だと感じました。
ヨガを真剣に受けたい人にはオススメのスタジオです。
めぐ
かやんぬ
ロイブの口コミ&評判まとめ
かやんぬ
各ヨガスタジオで大事にしているものはそれぞれに異なります。
経営者やスタッフの方の考え方に共感できる、というそんな選び方をするのも良いのではないでしょうか?
- コンセプトは「自分を愛し、輝く女性を創る。」こと
- ホットヨガなのに息苦しくない
- プログラム数も多く女性にとって魅力的なものが多い
ぜひ一度体験に行き、ロイブの魅力を体感してください!